アーカイブ

2024年1月

  • 2024年01月24日(水)

    防犯教室

    1月23日。防犯教室が行われました。

    防犯に関する知識を身につけ,安全を優先した意思決定や行動選択ができる資質や能力を育成する目的で行われました。

    20240123_090523

    ご協力いただいた,霧島警察署横川幹部派出所の東谷様と下大迫様

    20240123_091040 20240123_092207

    今回の防犯教室を実施する意義の説明後,早速,その場に遭遇した時の対策を「さすまた」を使用し実践します。

    20240123_092425

    20240123_092618 20240123_092632

    まずはお二人が使用方法を説明した後,代表の3名の先生方が実践。

    迫力ある不審者役,圧巻の演技に緊張感が走ります。目の前に生徒が!

    ひるまず立ち向かいます。

    20240123_092657

    正面から3人で押しても劣勢の先生方!後方にも回り込んでください!

    20240123_092750

    感想を冷静に述べていようですが,息が上がっています・・・お疲れさまでした。

    20240123_093519

    続いて生徒代表が実践。先ほどの先生方の反省が生かされています!

    20240123_093601

    後ろに回り込み足を狙いました。いい判断です!

    20240123_093606

    見事に取り押さえました。一件落着!

    20240123_094208 20240123_094406

    最後に護身術も伝授していただきました。

    生徒会長池島さんのお礼の言葉

    本日はお忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

    ニュース等で訓練を見たことはありましたが,実際にさすまたを使用したのは初めてでした。

    今日の防犯教室で得た知識・技術を生かし,登下校時など普段から防犯対策に努めていきます。

    本日はありがとうございました。

  • 2024年01月23日(火)

    「河川愛護月間」表彰状の伝達式が行われました

    12月に国土交通省(国)が主催した河川愛護月間「絵手紙」募集で,総合学科3年の川崎 綾さんが「審査員特別賞」を受賞し,本日校長室で表彰伝達式が行われました。

    河川愛護月間1河川愛護月間2

    河川愛護月間3河川愛護月間4

    作品のコンセプトとして,「夜の川に手を浸していると生き物が集まってきて,その状態はまるで巨大な生き物に触っているかのように感じます。・・・(中略)・・・美しい川を大切にしたい。大切にして汚さないで欲しいという気持ちも込めて描きました。生き物の集まる川は,生きているようなものだから・・・。」とあります。(全文は,12月13日(水)のブログを観てください)

    河川愛護月間5河川愛護月間6

    これからも素敵な作品を作ってください。

  • 2024年01月22日(月)

    3年生「総合的な探究の時間」学習成果発表会

    3年生「総合的な探究の時間」学習成果発表会がありました。

    この1年間,4つの班に分かれ,『地域活性化』という共通目標を設定し取り組んできました。

    地域,時折1・2年生,先生方の協力を得ながら組んできた活動内容を堂々と発表していました。

     

    初めに阿多先生から,これまでの取り組みへの想いがギュッとつまった開会のあいさつで幕開けです。

    リングアナではありません・・・

    初めに

    続きまして,中島教務主任から1・2年生に向けて今年度3年生の取り組んできた内容について説明がありました。

    「3年生は,今年度テーマを『私たちが,学校と地域を元気にしよう!』と設定し,1年間取り組んできました。

    各班,立派な成果を上げ,今日ここに発表します!しっかり聴いて来年度以降もこの思いを引き継いでいってください。」

    概要説明

    進行:「それでは,1班の地域班C&Rのみなさんよろしくお願いします!」

    進行

    1班:地域班『C&R(クリーニング&リフォーム)係』

    牧園支所と近隣団体との交渉を経て,霧島温泉駅を清掃・レトロ・おしゃれに輝きさせた取り組みを発表しました。

    機械科の協力を得て製作した『顔はめパネル』もお披露目。

     

    発表1

    顔はめ

    2班:学校班『広報係』

    学校のSNS,チラシ,メディアへの露出。学校班・地域班のイベント広報を担当。

    本校キャラクター『キリボー』の新たな活用を見出したり,今後の新たな発信方法を学校側へ提案していました!

    発表3

    3班:地域班『イベント係』

    何といってもこちらの班はビッグイベント『霧島温泉駅イルミネーション』でしょう!

    二つの意味で駅が明るくなりました!ゼロからのスタートでしたが無事成功!

    人生初のテレビ・ラジオ出演も経験しました。しかも生放送!

    発表2

    4班:学校班『イベント係』

    文化祭での全校生徒・先生方参加イベント企画『謎解きゲーム』では一体感が生まれました。

    校長先生・教頭先生も生徒達と夢中になって解いていたことが印象的だったのですね。

    たしかに教頭先生が純粋無垢な少年に戻っていました!学校が元気なれば地域が元気になる!

    発表4

    1・2年生真剣に聴いています!引き込まれています!

    後輩も真剣に聴いています

    先輩方の発表を真剣に評価しています・・・

    『今の発表は,活動から自己の在り方生き方を考えながら,よりよく課題を発見し解決していくための

    資質・能力が身についたことが感じ取れたぞ!』

    生徒評価中

    先生方もタブレットで評価中

    先生方も評価1

    ん?お一人画面が違うような・・・

    先生方も評価

    後方にはこれまでの活動内容が展示してありました。

    4月kj法

    各班,無事発表を終えました。

    地域・学校が抱えている課題を自分たちで発見し,考えを深め,解決に向けて取り組んできたことが伝わってきました。

    1・2年生の皆さん,次はあなたたちの番です!地域の方々と連携し,霧島の魅力を再発見し・発信していきましょう!

    それが霧島の盛り上がり,さらには自分自身の人間的な成長につながっていくことでしょう!

    3年生お疲れさまでした!あっ,来週は卒業考査ですね・・・( ノД`)

     

  • 2024年01月16日(火)

    グラウンドに飛来物!?

    今日は良い天気ですね~

    グラウンドを見てみると…

    ん(  -_・)?

    20240116_103809

    賑やかだな~牧園保育園のちびっこたちが走って回っている!?

    20240116_103818 20240116_103833

    ・・・あ~凧あげか~楽しそう・・・もう少し風があれば・・・

    10年後待ってるよ~

    霧島高校はほのぼのとした,地域に根ざした高校です!!

  • 2024年01月10日(水)

    スマイルショップの収益金を・・

    昨年11/2,17,12/8の3回開店したスマイルショップの益金を

    令和6年能登半島地震災害義援金に募金してきました。

    20240109_130748

    3日間の益金は合計で17,736円でした。

    被災された皆さまに笑顔が戻る日にはまだ時間を要するでしょうが,少しでも復興の足しになれば思い,始業式の1月9日,霧島市役所牧園総合支所へ持ってまいりました。

    始業式の式辞でもありましたが,一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  • 2024年01月09日(火)

    3学期始業式

    本日より3学期が始まりました。

    20240109_094046

    今年に3学期始業式は「黙祷」で始まりました。

    令和6年能登半島地震で亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げますともに,被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。

    <式辞抜粋>

    皆さんおはようございます。

    今日から,3学期が始まります。この冬休みはどうでしたか?有意義な冬休みを過ごしましたか?

    まずは,全員が無事に3学期をスタートできることを喜びたいと思います。

     

    さて,2024年のスタートしました。

    2024年のスタートは,皆さんも知っているとおり,1月1日には,令和6年能登半島地震が発生しました。今も懸命な救助作業が続いています。

    2日には,羽田空港において日本航空機と海上保安庁の輸送機が衝突するという,大変ショッキングな事故もありました。

    先ずは,地震と航空機事故で犠牲になられた方のご冥福を祈って

    黙祷を捧げます。

     

    また,被災された地域の方々にお見舞いと,

    一日も早い復興をお祈りいたします。

    今回の地震の報道を見たときに,皆さんは何を思いましたか。

    私は,東日本大震災の記憶と,火災現場の映像から,阪神淡路大震災を思いだしました。

    常に人々は過去の経験を生かして,

    その都度,対応を工夫し,改善していくものであると感じました。

    特に大津波警報が発令された時の報道などは「つなみにげて」,

    まさに迅速で危機迫る報道だったと思います。

    羽田空港での航空機事故については,2点考えさせられました。

    1点目は,何といっても,パイロットやCAさんたちの的確な対応で,

    乗客・乗務員全員が無事に避難できたことです。

    乗客が避難指示に従って順序よく避難できたからこそ,全員無事に避難できたのだろうと思います。

    誰か一人でも自分勝手な行動をしてしまうと

    他の皆に迷惑がかかるだけでなく,尊い命が失われていたかも知れません。

    改めて,クルーの的確な判断と乗客の協力があってこそだと思います。

    皆さんも年に2回は避難訓練を行っています。

    如何に,真剣に取り組むことが大切であるかを,

    これを機会に再認識してください。

    2点目は,なぜ事故が起こったのかと言うことです。

    滑走路内に異変があればセンサーが作動し警告灯が点灯するとのことですが,上手く機能しなかったのか,ヒューマンエラーなのかわかりませんが,「システムは間違わない。大丈夫。」という意識から,「本当に大丈夫か」と思いながら注意を払う事が重要だと感じました。

    今,車にも運転支援機能がついているものが多くあります。

    あくまでも支援機能であり,最後的には人の目,感覚での判断になります。

     

    さあー!「2024年」辰年です。この一年,どの様に頑張って行くか,

    一年の計は元旦にあり,それぞれに今年の目標を掲げたと思いますので,

    実現に向けて精一杯頑張って行きましょう。

    まずは,令和5年度の締めくくりである3学期をしっかり頑張りましょう。

    そして,4月からは それぞれが新たなステージに進み,自身の目標に向けて,怠けることなく,努力し続けていきましょう。

    辰年の竜にあやかり,今年一年 「竜の水を得るが如し」

    それぞれの力を一層発揮することを期待して式辞とします。

  • 2024年01月01日(月)

    明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。

    1704073692216

    今年も霧島高校をよろしくお願いします。