公開日 2025年01月24日(Fri)
総合学科1年・2年・3年が参加しました。 テーマは「繋ぐ・創る・発信する」 |
---|
「 イベント班・制作班・発信班 」 3グループの発表 |
むかしあそび 「イベント班 」 |
むかしあそび(竹馬・空気てっぽう等を手作り) 文化祭で,お披露目 |
イルミネーション |
霧島温泉駅前のロータリ周辺にイルミネーションの飾り付け |
駅周辺にポスターを配布したりアンケート調査もしました。 |
スマイルショップと併せて,毎年,地域の方々に好評でした。 |
学校紹介1分間動画・パンフレット制作・アンケート「発信班」 |
学校紹介1分間動画 |
霧島市観光PR課での話し合い |
観光PR課の方々からのアドバイスを参考にさせてもらいました。 |
高校生から見た霧島の観光スポットドライブマップ作成 |
季節ごとのオススメポイント |
出来上がった手作りの観光ドライブマップ |
繋ぎながら作る 染め物・コースター 「制作班」 |
スマイルショップ・お茶のおもてなし活動・顔はめパネル等 |
駅前イルミネーションの飾り付けにプラス参加 |
廃棄される予定の里芋の「親いも」を使って商品化する |
スマイルショップ(計3回)の1回目で試食・アンケート |
スマイルショップ(3回目)で,販売いたしました。 |
牧園特産販売所で,油で揚げて出来たてホカホカの 「霧高GANE+」を販売 |
里いもキャラクタ「サトボー」時計の飾り付け |
里いもキャラクタ「サトボー」まと当てゲーム |
園児たちと,お料理教室もしました。 |
教頭先生 講評されました。 |
1年~2年間に渡っての総合的な探求の発表会でした。 生徒はいろんなチャレンジを実践活動を通して勉強しました。 ご協力頂いた地域の方々,有り難うございました。 |