始まりました……令和5年度スタートです。

公開日 2023年04月06日(Thu)

4月6日。新しい先生方を迎え,笑顔溢れる新年度の始まりです。

<新任式>

20230406_092123

20230406_092131 20230406_092140

20230406_092226

新任の先生方。拍手で迎えられました。

20230406_092324

【新任紹介】

20230406_092644

横山 謙二 教頭先生(川辺高校から)

20230406_092749

山下 木実 先生『芸術美術』(川内商工高校から)

20230406_092841

和田 春菜 先生『家庭科』(新規採用)

20230406_092951

久保 博隆 先生『工業(機械科)』(奄美高校から)

20230406_093048

大漉 成知 先生『商業』(奄美高校から)

20230406_093143

橋口 義和 先生『事務』(福山高校から)

20230406_093318

瀬口 瑞恵 先生『特別教育支援支援員』(新規)

20230406_093431

生徒会長から歓迎のあいさつ。

7名の先生方,よろしくお願いします。

<始業式>

【校長式辞】(振り返り抜粋)

20230406_093806

素晴らしい感動を与えて幕を閉じたWBC。

その後もう一つの話題が流れてきました。

日本ベンチの「きれいさ」でした。

併せてサッカーワールドカップ日本選手のロッカーの清掃状況も話題になっていました。

代表選手一人ひとりの技術力・能力の高さは言うまでもありませんが,このような周りへの感謝する気持ち(心)の現れであり,とても素晴らしい事だと誇りに思います。

「きれいに使う。来たときよりも美しく」

 

日本の教育者で哲学者でもある「森 信三」先生の格言。

「時を守り・場を清め・礼を正す」

時を守り・・時間を守る,時間に遅れない。

これは相手を尊重する行動で,

併せて自分が信用を積み重ねる事に繋がる。

「時間に余裕を・・」「心にゆとりを・・」

 

場を清め・・活動する場をしっかりと清掃する。

清掃するの意味とは

  1. 気づく人になれる
  2. 心を磨く
  3. 謙虚になれる
  4. 感謝の心を育む
  5. 感謝の心が芽生える

おもてなしの原点にも通ずる事ではないでしょうか。

 

礼を正す・・挨拶や返事などしっかり行う。

挨拶はコミュニケーションの基本です。良好な人間関係を作りましょう。

 

「時を守り・場を清め・礼を正す」

このことは,物事を改善するための基本と言えます。

しっかり身につけていきましょう。

最後に・・・

挨拶とか清掃は幼い頃から繰り返し教えられてきたこと・・・

この素晴らしい教えは皆さんの中にしっかりと身についており,

これが社会人としての資質・能力の原点といえるので,

常識ある行動を今一度考え,実践して行ってほしいと思います。

 

辛島美登里さんが霧島高校のために作詞作曲された校歌は

『本校のイメージ』『本校の目指すところ』『霧島の風土』

が盛り込まれています。

生徒の数だけ高校生活と達成目標があります。それぞれの力を一つにして

今年度も元気で,笑顔あふれる学校を目指して行きましょう!!