公開日 2019年03月20日(Wed)
15日金曜日の5,6時間目に1年生「産業社会と人間」2年生「総合的学習」の発表会がありました。その様子を一部紹介します。
【1年生「産業社会と人間」】

年代によって違った事に挑戦したいようです。頼もしい。

めざす職業「ホテリエ」必要な資格も調べています。

20代・・・「働く」という熱意がうかがえます。
【2年生「総合的学習」】

2年生の総合学習は学年のテーマに沿った各系列の取り組み。

人文科学コースでは外国の人に鹿児島のいいところを紹介する。

生活科学系列はいくつかのグループでそれぞれ異なった小物作りから発信できないか考えていたようです。

情報会計と観光ビジネス系列の生徒は鉄道班とお茶班に分かれ研究していたようです。

文化芸術の美術コースでは郷土玩具を作ってプレゼントする。

文化芸術系列の音楽コースの生徒は弦楽器の違いと民謡を研究していたようです。

生徒もそれぞれの発表を聞いて評価をします。

勝間田教頭が「それぞれ研究テーマに沿ったよい発表してくれました」とお褒めの言葉。
