アーカイブ
2018年5月
2018年05月31日(木)
霧島温泉駅美化作業
昨日、いつもお世話になっている霧島温泉駅の美化清掃がありました。ボランティアでの参加でありましたが、全校生徒の9割以上参加してくれました。霧島高校の生徒はこういう美化活動やボランティア活動に積極的です。その様子をご覧下さい。
準備万端。さぁ始めましょうか。
駅の看板もホコリがいっぱい。綺麗になりました。
サルビアの花を植えています。丁寧な作業です。
路肩の花壇にも花を植えます。こういう仕事は得意です。
刈った草は軽トラックに乗せて捨てます。日頃の感謝の気持ちを込めて一輪車は走る。
外部の方とも交流を深めます。流す汗は心を通わせます。ありがとう。
生徒会長よりお礼の言葉。この伝統行事を今後も続け、地元から喜ばれる高校になりましょう。
霧島高校の生徒は地元から必要とされる高校生です。これからも霧島高校生の「やる気」に期待します。
2018年05月25日(金)
避難訓練
24日。10時頃、霧島高校で訓練地震が発生しました。現地、先生方の話では、強い揺れが収まったあと、生徒は落ち着いて避難を開始したとのことでした。そちらの様子をご覧下さい。
【地震発生】
机の下に避難します。いきなりの緊急地震速報でも落ち着いています。
階段も慌てず、騒がず行動しております。
避難場所では霧島市消防局から消防士の方が駆けつけ、消火器の使い方を説明してくださいました。
実践。目標出火点にむけて手前から這わすように消火していきます。
講評。教頭からは自分の体験した地震と火災の話を聞かせて頂きました。
何時、発生するかわからない自然災害。訓練が役立つ災害が来ないことを祈りつつ、もしもの時は優先順位を考え、落ち着いて行動しましょう。
霧島市消防局の皆様、ありがとうございました。
2018年05月18日(金)
ひと味違うPTA総会
本日、PTA総会がありました。本校のPTA総会は他校とひと味違います。何が違うかと申しますと・・・ご覧下さい。
本校、谷村事務長が昨年度の決算報告をしております。
おや?これは何でしょう?こ・・・これは・・・なかなか手に入らない数量限定の・・・
名物「みごちシリーズ」の「みごち佃煮」と「みごちふぉん」。
そしてこちらは・・・「みごちガール&みごちボーイ」。生活科学系列の生徒によるおもてなし隊です。
さぁ始まりました。この賑わい。冷たいお茶もあります。
販売実習もしております。とにかく「みごちシリーズ」だけにみごち完売。
教務部から「習熟度別指導や少人数指導による授業が本校の強み」
生徒指導部から「いじめは絶対に許しません。乗車態度も聞いてみて下さい。」
保健部から「歯の治療をしてください。感染症にかかった時の医師の証明は生徒手帳でもかまわない」
進路指導部から「誰が見ているか分からない。目配り気配りのできる生徒が必要とされる」
どうだったでしょう?「みごちシリーズ」の提供でほっと一息できた霧高PTA総会はひと味違うと思いませんか?
来年はどんなおもてなし、どんなひと味が出てくるのか楽しみですね。
2018年05月14日(月)
コミュニティスペース
霧島高校は「ひと休み」できるコミュニティスペースが内庭にあります。
藤棚。春は綺麗な藤の花が咲き心を和ませてくれます。
イロハモミジです。皆で輪になって座りましょう。
ココスヤシです。パイナップルじゃありません。皆の笑顔が浮かびます。
霧高の3大ベンチは昼食時間になると、笑顔溢れるコミュニティスペースになります。皆さんも天気がいい日は、外でゆっくり時間を過ごすのもいかがでしょうか?
2018年05月11日(金)
2年生総合学習の時間
2年生は本日6時間目の総合学習の時間に、福岡のライセンスアカデミーから講師の先生を招き、職業パズルワークを実施しました。これは職業に関する調べ学習の導入部分で、どのような仕事があるのかをグループで考え、お互い自分の持っている知識から教え合うコミュニケーション学習です。最後に答え合わせをしましたが、どのくらい正解だったでしょうか。その様子を紹介します。
職業パズルワークです。職業にはどのような仕事があるか勉強しましょう。
各グループの代表者に説明をします。
80種類のカードをそれぞれ書いてある仕事内容の場所に置きます。
皆いろいろ考えて発表しておりました。中には、知っているカードを持ち、自分の出番が来るのもじっと待っている生徒も・・・楽しく学習できて何よりでした。
ライセンスアカデミーから来られた池村先生。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2018年05月10日(木)
第1回PTA評議員会&授業風景
本日は第1回PTA評議員会がありました。
Parent(親)-Teacher(先生)-Association(連合)。霧島高校は保護者と先生が協力して学校を盛り上げます。
評議員の方々、ご多忙の中ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
【生活科学系列の特色ある授業】
生活科学系列の生徒は,2年次と3年次に週2時ずつ「伝統文化」という学校設定科目があり,「華道」と「茶道」のどちらかを選択して勉強します。
<華道>
教科書を見ながら自分の感性を磨きます。
先の方が気になるのかな?真剣です。
<茶道>
とても良い香りがしておりました。講師の先生が丁寧に指導してくれます。
ピーンと張り詰めたこの緊張感が良かったです。
【ここはどこ?】
霧島高校の購買部です。おいしいパンや弁当などの販売をしてくれます。時間は決まっておりますが,たまにはお母さんにゆっくり休んでもらって購買部弁当を買って食べるのもいいかもですね。
次回もお楽しみに!!
2018年05月09日(水)
G.W.の様子(バレー部,バスケットボール部)
皆さんG.W.はどのように過ごされましたか?家族でどこか旅行に行った生徒,友だちと遊びに行った生徒,中間考査に向けて勉強をした生徒,普段できない読書の時間を取った生徒・・・・などいろいろ有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか?
おや?学校でも他校の生徒が来て合宿や練習試合で汗を流し頑張っていた生徒もいましたね。その様子を少し覗いてみましょう。
【バレー部】
昨年に引き続き,明桜館高校が合宿に来ました。「あいさつ」の声が体育館内に響いていたのが印象的でした。本校生徒にとって,とても良い刺激になったのではないでしょうか?明桜館高校の選手および顧問の先生,ありがとうございました。来年もお待ちしております。
【バスケットボール部】
バスケットボール部は「国分南中」と合同練習および試合をしておりました。5月8日から始まる姶良伊佐地区バスケットボール大会には龍桜高校と合同チームで参加するようですが,今日は中学生との練習試合で最終調整をしました。今後のバスケットボール部の活躍に期待したいです。国分南中の選手の皆さんと顧問の先生,および保護者の方々ありがとうございました。
2018年05月02日(水)
一日遠足(一学年)
最後は一学年を紹介します。4月に入学してきたばかりの一年生。右も左も分からない一ヶ月が過ぎ、友だちも増えつつあるこの時期に、楽しい遠足の日がやってまいりました。場所は「平川動物公園」。どんな様子で楽しんでいるのでしょうか?すこしばかり、覗いてみましょう。
【平川動物公園】
到着しました。アニマルさんとのご対面~ 気合いだ~!!
ようこそ!!平川動物公園へ。背筋ぴーん!!
どこから行こうか・・・象・・は何処だ?
ここです。ここにいますゾウ!!なんちゃって。
コアラは何処だ・・・あっ・・いた・・・でも起きてる?
起きてます。でも・・はまって動けません・・・
ランチタイム。今日は外で気持ちよく頂きま~す!!
いいな~僕にも・・・少し・・・くだサイな~
イェ~イ・・・・足湯最高!!
フ~のぼせた・・・明日はアシカの風が吹く・・・・プッ
<クラス写真>
<機械科>
<総合学科1-1>
<総合学科1-2>
いかがだったでしょうか?ふざけすぎ??
でも動物たちが快く出迎えてくれたようで・・・生徒たちも良い思い出になったのではないでしょうか?
次回も・・・お楽しみに!!
2018年05月01日(火)
一日遠足(三学年)
3年生の一日遠足は「知覧特攻平和館」と「岩屋公園」へ行きました。高校最後の遠足。歴史や平和について考え,集団行動を通して社会性を養うとともに,学年・学級の親睦を図るのが目的です。それでは楽しい遠足の様子をご覧下さい。
【知覧特攻平和会館】
〈M3のクラス写真〉
〈S3-1のクラス写真〉
〈S3-2のクラス写真〉
学年主任の説明・・・しっかり聞いています。
【岩屋公園】
機械科の皆さん・・・ハイポーズ!!
霧島高校専属カメラマン・・・西野先生・・・出番です!!
観光ビジネス・情報会計・生活科学系列の皆さん~ハイポーズ!!
そこ~笑って笑って・・・笑いすぎない(笑)
生活科学・人文科学・文化芸術コースの皆さん~ハイポーズ!!
う~ん・・なんか・・・こう~違うんだよな~ by 平先生
高野先生も一緒に・・・ハイポーズ!!
ちょっと・・ひと休み・・・ひと休み・・・
んん・・・誰か呼んだ??
楽しい遠足だったのではないでしょうか?
さぁ、次はG.W.明けの地区大会。これも3年生にとっては最後の地区大会です。高校総体県予選前の調整だと思いますが、悔いの残らないようにしっかりと調整していきましょう。
次回は「1年生遠足の様子」を紹介します。お楽しみに!!