2025年11月20日(木)
明日は令和7年度 第18回体育祭
明日は第18回体育祭が行われます。JR肥薩線が8月の豪雨で不通になってしまい,現在は代替バスで通学している生徒達ですが,学校生活を毎日頑張っています。体育祭で頑張る姿を見にきていただけたら生徒達も励みになると思います。体育祭当日のブログもUPいたしますのでお楽しみに。
2025年11月18日(火)
R7 男女共同参画お届けセミナー
「オフィスピュア所属:高﨑 恵」様を講師に迎え,男女共同参画お届けセミナーの講演がありました。体育館での寒い中,生徒達は元気に講演を聴いていました。後半ではワークショップ形式(生徒同士で話し合い)で参加していました。
2025年11月17日(月)
第19回 霧島市文化協会 牧園支部文化祭
令和7年11月16日(日)に,霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)で牧園支部文化祭が開催されました。
当日は,高千穂小学校金管バンドやハーモニカ教室の演奏,日本舞踊,社交ダンスなどのステージ発表や牧園地区の小・中学校の児童生徒の絵画や作文,つるし雛などの作品展示があり多くの市民が会場を訪れました。
霧島高校から音楽部がステージ部門に参加し,「怪獣の花唄」「愛をこめて花束を」の2曲を演奏しました。他にも,機械科と総合学科の紹介,生活科学系列の被服作品,美術部の絵画作品など展示部門にも参加しました。
また,5人の生徒の皆さんが受付,大道具,アナウンスのボランティアに参加してくれました。
ステージ発表をした音楽部の皆さん,ボランティアで文化祭の運営に協力した皆さん,作品展示に協力した皆さん,ありがとうございました。

被服作品(生活科学系列)

学科紹介(機械科・総合学科)と「浮かぶボール」工作体験紹介(機械科)

絵画作品(美術部)

ステージ演奏(音楽部)

文化祭の運営に協力した皆さん
2025年11月14日(金)
R7年度-霧島温泉駅イルミネーション
今年も第3回霧島温泉駅イルミネーションが始まりました。その点灯開会式をお届け致します。
生徒と参列者の皆様
霧島高等学校長 横山校長より霧島温泉駅イルミネーション・点灯式についてのご挨拶
生徒代表の挨拶
夕方5時に点灯いたしました。点灯時間はtタイマーを設置し,午後5時から午後9時となっています。
今年は近隣の方々に家庭で不要になった屋外用LEDの募集をしたところ多数の寄付があり,昨年よりも華やかになりました。有難うございます。
霧島温泉駅の復活を願ってチューブ型のLEDで描いた文字は「REVIVAL」その意味は,復活・再生・復興・再興。
取り急ぎ,写真をUPしました。点灯時期は当初,12月25日まででしたが来年の1月初めまでと延長いたします。お近くにお寄りの際は,ぜひ,霧島温泉駅イルミネーションを見にお立ち寄りください。年末年始に帰省された卒業生の方も,ぜひ,お越しください。
2025年11月14日(金)
R7年度-霧高笑店スマイルショップ開店
霧高笑店スマイルショップの午前11時の開店に向けて最後の準備に取りかかりました。頑張るぞ!
仕入れた物品は売り切りま~す。目指せ完売御礼!
豚味噌缶詰類,かわいい小物販売
霧ぼう焼き(おやつ工房mgute),お菓子詰め合わせ(霧や櫻や)
早く早く,急げ~。もうすぐ開店時間だよ~。
ただいま開店いたしました。いらっしゃいませ~。新鮮な野菜がそろっていますよ~。
キャベツ,だいこん,ピーマン,里芋,生椎茸,さつまいも,ブロッコリ,長ネギ,どれにしようかな?
有難うございます。会計レジはこちらで~す。
県内の生産系列の高校から仕入れた豚味噌やサバ缶詰も販売致しました。
かわいい小物もありま~す。どうですか~。
開店直後から,ご近所の方々がたくさんご来店されました。
お子様連れのママさんも,ご来店有難うございます。
大盛況でございます。
生徒たちは購入してくださった地域のお客様の対応に追われていました。
NHK放送局の取材で生徒が何人かインタビューされ,夕方のニュースで放送されました。
FM霧島(生放送・インタビュー)やKTS鹿児島放送局等も取材に来てくださいました。
普段の駅ロータリ周辺は静かなのですが本日は霧高笑店に来店された方の車でいっぱいです。
ご来店してくださった方々,誠に有難うございました。生徒達は接客を通し,マナーやコミュニケーションという社会人にとって大事なことを勉強をさせていただきました。感謝申し上げます。次回の霧高笑店は12/19(金)の11時から14時です。ぜひ,ご来店くださいませ。
2025年11月07日(金)
準備の様子 スマイルショップとイルミネーション
11/14(金)にあるスマイルショップとイルミネーションの飾り付けなどを生徒と職員で行いました。
部分的に電源を入れてチェックはしましたが,LED球の一斉点滅テストはまだ実施していません。雨が降る前に準備を終えなければ,また台風が近づいており強風が吹くのではないか・・心配事がいろいろあります。
2025年11月05日(水)
第4回スマイルショップ&第3回霧島温泉駅イルミネーション
今年も,この季節がやってまいりました。霧高スマイルショップと霧島温泉駅イルミネーションのご案内です。来週末から始まります。
霧高スマイルショップは11/14(金),12/19(金),2/24(火)の午前11時から昼2時となっております。今年も野菜コーナーやお菓子,お茶,霧島高校オリジナル商品等,昨年と同じように盛だくさんで皆様をお待ちしています。数量限定の霧高で作った安納芋もありますよ。キッチンカーも来ます。ぜひ,お越しください。
もう一つは,第3回になります霧島温泉駅イルミネーションです。毎回,楽しみにしていると,お声を頂いております。今年は地域の方々の協力でイルミネーションの玉数が昨年よりも増えています。ご協力して頂いた皆様,誠に有難うございます。点灯式は夕方の5時からです。まだ日没前の時間帯ではありますが,高校生の活動の時間を考えると,この時間になっております。当日の様子は後日,更新させていただきます。霧島温泉駅にお立ち寄りの際はぜひ見に来てくださいね。
2025年11月04日(火)
新聞記事 きりしま幸せギフト 完成報告会
10月24日(金)に「きりしま幸せギフト 完成報告会」が行われ,その模様が11月1日(土)の南日本新聞に掲載されました。総合学科の3年生17名が5月30日より資金調達を目的にクラウドファンディングを始め,目標額に達し,今回,カタログギフト完成報告会となりました。生徒たちは5月から企業向けに電話や訪問などで「きりしま幸せカタログギフト」の説明をし,協賛のお願いをしてまいりました。同時進行でカタログのデザインや地元の特産品販売に協力していただけないか近隣の商店等にお願いし,高校生が頑張っているなら,とご協力いただきました。電話などでの協賛のお願いは初めてで困難な事も多く,目標達成には時間がかかりましたが,地元の高校生に対する皆様の温かい励ましもあり,今回ギフトが完成し・販売できることとなりました。今,生徒は達成感でいっぱいです。協賛してくださった企業の方々,ご協力いただいた地元の皆様,本当に有り難うございました。これからも色んなことにチャレンジしたいと思います。
2025年10月31日(金)
令和7年度 文化祭
令和7年度の文化祭 今年のテーマは「霧高祭 変われる未来へLet's go」
午前中は展示物等の自由観覧で午後からは体育館でステージ発表でした。
昼食向けにキッチンカーも3台きて行列が出来,大盛況でした。
挨拶 横山校長
生徒挨拶 生徒会長
図書館も文化祭に参加(ハロウィン仕様)本日10/31でした。
できたてマルゲリータ・ピザ
牛ホルモンやきそば,黒豚やきそば,黒豚ほほ肉サイコロステーキ
鳥唐揚げ,豚からあげ,トビウオバーガー
昼からのステージ部門,最初は霧島高校の紹介動画から始まりました。
機械科実習風景
総合学科 1年 産業社会と人間
音楽部&音楽コース アンサンブル演奏
総合学科1年 合唱
総合学科3年 動画「6番出口」
機械科3年 劇
閉会挨拶 日高教頭
準備期間が短い中,生徒達は自分たちの文化祭を盛り上げるために頑張っていました。
2025年10月29日(水)
霧島高校農園-収穫の様子
11/24(金)のスマイルショップに出品する霧島高校農園の安納芋の収穫を行いました。
収穫する時,無かったらどうする?と,不安でしたが,順調に育っていました。
堀り残しは無いか,チェック!
今年の収穫です。
サイズの比較用にゴムびき軍手と並べてみました。小さいのはゴルフボールほどでした。来年は畑の数を倍増し,種芋用に活用しようと計画しています。
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月












